うーすけfamiglia

資産運用・育児・生活 日々の気づきを徒然に。

【業務用スーパー】お家に常備しておくと便利なオススメ3選

f:id:uuusuke:20190303132902p:plain





こんばんわ。みなくまです。

 

今回は実家近くの業務用スーパーにお邪魔してきました。

 

業務用スーパーとは、大容量で販売されてるためコストが抑えて購入することができます♪
もちろん一般のお客さんも購入できるのがメリット(*^^*)

 

今回お邪魔したのは品川区にある西小山店。
探せば皆さんの家の近くにもあると思います。

www.gyomusuper.jp

 

お肉も、調味料も、野菜も全部安い‼

冷凍できて日持ちする商品。
常備しておくととても便利な3選紹介します。
本当に美味しくて安いので行ったらぜひ買ってほしいです。


①アップルパイ


1,8キロで1480円

f:id:uuusuke:20190219202919j:plain



味はもちろんのこと、コスパ最強です。
自然解凍可能◎


小分けにして冷凍しておけば食べたい時に解凍するだけなので小腹が空いた時に最適です♪急なお客さんが来たときもささっと出せるので便利です。

我が家では一個づつ小分けにして冷凍しました。

 

f:id:uuusuke:20190219203247j:plain

 

②こだわり生フランク

f:id:uuusuke:20190219203401j:plain



1キロ598円
こちらもカレーにいれたりポトフにいれたり何にでも使えて便利です♪
ボリュームも多いので食べごたえのある1品。

 

③ピザ用クラフト

f:id:uuusuke:20190219203729j:plain



もちもちの生地で、ケチャップ、トマト、ハム、チーズなどお好きな具材で簡単にオリジナルピザが作れます♪
こちらも朝御飯やお昼に、さっと作れて便利(^○^)
お客さんが来たときにでもおもてなしにも最適です。

f:id:uuusuke:20190224214707j:plain

番外編

f:id:uuusuke:20190219204124j:plainf:id:uuusuke:20190219204059j:plainf:id:uuusuke:20190219204150j:plain

 

当然ながら調味料がすごく安いです。

バジル、カレー粉は78円。
しょうがチューブは280gはいって198円
ママレードジャムは400gはいって200円

 

本当にお買い得。


普通のスーパーじゃまずあり得ないです。

どれも日持ちするものなので買っておいて損はないかと思います。

余談

お昼はちなみにここで食べに行きました◎


100時間カレー
最近、欧州カレーにはまっているみなくまです。

 

arcs-co.jp

f:id:uuusuke:20190219211925j:plain

 

f:id:uuusuke:20190219211838j:plain



シンプルなカレーは500円。
なんとワンコインランチ


オプションで350円払うとトッピングは好きなものを3つ選べます。


今回は、アボガド、チーズ、きのこ

辛味があとからぴりぴりきて独特の味わいです。

 

こちらもいろんなところに店舗があるので、ぜひ行ってみてほしいです。

 

 

ではでは。

【運営報告】30記事達成!ブログ開始1か月間のアクセス数を公表

f:id:uuusuke:20190219211948p:plain



アラサーリーマンのうーすけです。

 

2019年1月20日にこのはてなブログを開始して、ちょうど明日で1ヶ月となります。

 

今回は30記事とちょうど1ヶ月という節目が重なりました。

今後は記事数をベースに報告していきます。

 

1ヶ月経ったらもう少しブロガーらしくなってるのかなと思ってましたが、体感に変化はあまりありません 笑

 

ブロガーらしさってなんやねんって感じですが。

 

もともとSNSも何もやってないド素人のアラサー夫婦が30記事書くとこうなるよって言うレベル感で読んでください。

記事数


更新した記事はちょうどこの記事で31記事となります。

 

読者数

f:id:uuusuke:20190219210555p:plain

 

5人!

 

少ない!
前回からお一人様増えました。ありがとうございます。


雑記ブログで散らばったテーマにもかかわらず読んでいただいてる方々には感謝しかありません。

 

読者数が少ないのは1つの課題だと思っています。ですが、現状そこまで気にしていません(震え声)

 

アクセス数


前回同様、アナリティクスのデータをそのまま載せるのはうまくないようなので、はてなアクセス解析からです。

 

f:id:uuusuke:20190219210416p:plain

累計アクセスは

約350でした!


前回が約90だったので4倍弱です。


4倍といえば聞こえはいいものの、1ヶ月で何千何万のアクセスを叩きだす方がいる中でこの数値。

 

逆に平凡でかわいいとさえ思えてきます(やせ我慢)

アクセス元の割合

f:id:uuusuke:20190219210420p:plain

 

前回の記事でもふれているとおり、夫婦でTwitterのアカウントも新たに作って記事を書いたらシェアしています。

 

Twitter自体は全然呟いてません。


リツイートってなんですか?ってレベルです。

 

ただそれでも割合としては前回の6%から格段にTwitterからの流入が増えています。

恐ろしやSNS

 

このブログは嫁のみなくまのアカウントと連携しています。

うーすけのアカウントはみなくまと相互フォローしてます。そして、遠回りしてフォローしてくださった方がいる模様。

 

ありがとうございます!
頑張ってつぶやくようにします 笑
面倒ではありません、単純に慣れてないだけです 笑

 

ただ長期的には検索流入の割合の方が大事だと考えているので、地道に記事を増やしていきます。

 

検索流入の割合は地味下がりですが、全体のアクセスが増えた影響だと考えています。

 

Facebookより下のアクセス元は個人の方のサイトが表示されていたため切り取っています。

 

夫婦で執筆するメリット

単純に記事を作成する機会が倍増することが単純かつ最大のメリットです。

 

結果的にはあまり無理せず、夫婦で本業がありながらも1日1記事以上書けていることになります。

 

これを1人でやると思うと、目標がとても遠く感じます。


夫婦お互いに他力本願持ちつ持たれつでいくスタイルをこれからも継続していきます。

 

はてなproへの移行


「うーすけfamiglia」を始めて1ヶ月が経ちましたが、現状まだ無料ブログの状態です。

有料化については、夫婦で話し合っています。

 

初めは「続くかどうかもわからないものに、お金をかけるなんて」と、みなくまも渋い顔をしていたのですが、徐々にその気になりつつあります。

 

そろそろ記事数も増えてきたので、独自ドメインの取得も合わせて考えていこうかと思います。


これからの目標


前回の記事では目標として30記事までの継続を目標として掲げていました。
次は50記事を目標にブログを運営していきます。

 

また、カテゴリーを整理しようかなと考えています。

雑記ブログなので、散らばりはありつつもある程度の大枠に収めつつ、関連記事を増やせるように意識していきます。

 

そして、有料化するのであれば、アドセンスなどの審査に向けて準備をしていきたいです。

 

だいぶ牛歩なスタートにはなっていますが、1人でも読んでくれる人がいるのは嬉しいもの。

 

ゆっくりでも地道に継続していきたいと思います。

 

初心者ブロガーの同士に対して、「こんなにスローペースでも続けている人がいるんだ」と優越感をもってもらえるよう、たとえしょぼくても運営報告していきます!

 

ではでは。

 

 

ウェルスナビ半年間の収益報告

 f:id:uuusuke:20190218213007p:plain

アラサーリーマンのうーすけです。


ブログの説明に資産運用という文字を乗せておきながら、雑記ブログと化している当ブログですが、ここらで投資のお話をぶち込もうと思います。

 

 

 家計の中で投資という項目があるのですが、毎月5万円、ボーナスの時は追加で5万円積立投資を行なっています。

 

積立先はロボアドバイザーです。

 

巷では手数料が割高とも言われていますが、実際に半年間運用してみて結果はどうなのか報告したいと思います。

ウェルスナビとは

 

使用しているロボアドはウェルスナビです。
自分である投資先を選ばなくてもAIが勝手に投資先を選定して、リバランスまでしてくれます。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)| ロボアドバイザーで全自動の資産運用

 

どれくらいの利益を望むかシミュレーション

老後までには5000万円くらいは欲しいなぁと夢を描き、シミュレーションをしました。

毎月5万円(ボーナス加算あり)を30年継続すると。

 

36%の確立で原資が5,000万円以上になるとの試算がでました。

 

f:id:uuusuke:20190218205115p:plain

  • 30%の確率で5733万円以上
  • 50%の確率で4246万円以上
  • 70%の確率で3213万円以上


原資のトータルは1810万円

 

このシミュレーションでは減るという概念はない模様です 笑

 

自分の退職金が2000万くらいだとして
70%の確率で3000万以上行くのであれば、老後資金は確保できるはず。

半年間の運用益

甘い目算のもと半年積立を実施した結果がこちらです。

 

f:id:uuusuke:20190218205057p:plain



+4,407円でした。
約1%の増です。

 

日欧株以外は伸びてますが

思ってたより少ない?

 

実を言うと直前まではずっとマイナスで推移していたんです。

 

f:id:uuusuke:20190218205100p:plain

 

最大のマイナス幅-39,668円

結構な落ち込みです。

 

総評

こういう落ち込んでいる時期が長いほど、口数は多く買い付けできます。

インデックス投資をベースに投資スタイルを堅持していきたいと考えているので、投資から3年くらいはマイナスで推移してくれるくらいでちょうどいい。

そんな気持ちで取り組んでます。

 

半年間の利回りは0.98%でした。

毎月、手数料で持っていかれてる部分を運用益でペイできているかといわれると現状ではトントンといったところでしょうか。

 

ただ半年間という短期間では評価できないのかなと考えています。

次は1年経過後に初年度投資実績として利回りを公表したいと思います。

 

長期投資を目標としているので、今後も給与所得を少しでも回して運用益を家計のポートフォリオとして定着させたいと思います。

 

これからロボアドを始めようかと思っている人に参考になればと思います。

 

ではでは。

芝浦のBonday欧風カレー屋さんで絶品ランチ

f:id:uuusuke:20190217215720p:plain

こんにちは。

アラサーリーマンのうーすけです。

両親と一緒に芝浦にある欧風カレーのお店にいってきました。

欧風カレーとは

特段の定義はないみたいです。

西欧の家庭で作られる一般的なカレーでまろやかな甘みの中にも、スパイスがきいているのが特徴のカレーです。

今回行ったお店

「Bonday芝浦店」です。 

tabelog.com

 田町駅の東口から降りて十字路を渡り、歩いて3〜5分くらいの場所にあります。

 

休日の11時頃にお邪魔しましたが、まだ誰もお客さんはいませんでした。

 

ただ、30分後には予約した方々で満席になっていたので、余裕を持って入りたいなら11時過ぎに行った方がいいです。

平日はオフィス街なので、もっと混雑してるかもしれません。

 

奥の席に案内され、入店した際に寒くて着込んでいたコート類は席が空いていれば、他のお客さんがくるまでは置いておいていいですよと店員さん。

明るい方で、気を遣っていただきました。

 

おすすめメニュー

メニューにあったカレーは主に4種類。

 店員さんのオススメはチキンカレーとのことでした。

 

協議の結果、ビーフカレーとチキンカレーを頼みました。

ドリンクもつきました。アイスコーヒーかアイスティーが選べます。

 

このお店の特徴として、カレーを頼むとじゃがいもがまるごと2個ついてきます。

このじゃがいもがとても美味しいです。

 

バターと塩をかけてそのままいただきます。

柔らかいのに、水分量がありとても甘く、カレーがくる前にかなりの満足感です 笑

 

欧風カレー到着

f:id:uuusuke:20190217215150j:plain

ご飯とカレーが分かれて配膳されてきます。

チーズカレーは頼みませんでしたが、どのカレーを頼んでもご飯にチーズがかかっているようです。

 

一口食べると口の中にはまろやかな甘みが広がります。

 

甘口、中辛、辛口があり、今回は全員が中辛を注文しました。

 

初めは辛口でも、よかったかなと思っていたのですが、一口食べてカレーとご飯がなくなるくらいのタイミングでスパイスの辛味がピリピリと襲ってきます。

 

甘みと辛味が入口と出口でそれぞれ感じられる不思議な美味しさです。

家で作るカレーではなかなか再現できないお味でした。

 

何よりご飯がとても多いので、ボリューム感があります。

 

総括

f:id:uuusuke:20190217220133j:plain

甘みと辛味とボリュームと全てが大満足でした。

最終的に中辛でも最後はかなりの後に引くピリピリ感があります。

辛口を頼む時は、覚悟がいるかもしれません。

 

ボリューム感がすごいので、仕事のランチとしていただくと午後に相応の眠気が襲ってくるでしょう。

 

それでも、芝浦エリアに寄った方には是非立ち寄っていただきたいお店です。

 

ではでは。

就活と学歴の話|なぜ日本人はスーツで働くのか。

f:id:uuusuke:20190217181053p:plain


 「これさぁ意味わからなくない?」

 

打ち合わせに向かう途中、ネクタイを手に取りヒラヒラさせながら上司が問いかけてきました。

 

「何がですか?」

 

質問の意図がわからなかったので聞き返しました。

 

「なんでこんなのつけながら働かなきゃいけないのかわからなくない?」

 

「口がふけるわけでもないし。なんなんだよこれ。何のためにあるの?考えたことある?」

 

「いや、ないですね。」

 

この上司はとても優秀な方です。

 

ネクタイってなんのためにしてるんだろう。
そもそもなんでスーツきて働いてるんだろう。
これに疑問を感じながら働いている人はどれくらいいるんだろう。

 

素朴な疑問が浮かんだので考えてみました。

同調が美学な文化

f:id:uuusuke:20190217175611p:plain

スーツを本格的に着用し始めたのは就職活動の時からです。

 

就活でもよく話題になりますよね。
みんな同じリクルートスーツを着て似たような自己PRと志望理由を延々と内定がでるまで繰り返す。

 

よく考えると異様な光景だなぁと。


就活コンサルは個性を出せという割に、マナーの部分で個性を殺すアドバイスを説いてくる。

 

みんなと同じがいいことだと無意識に誰もが思っていて、その反面、同調というルールの中で他人より抜きん出ようと試行錯誤しながら面接という場で飾られた自己表現をする。

 

就職活動はそんなイベントです。

 

就活生を食い物にする大人たち

f:id:uuusuke:20190217175258j:plain

「人事はプロだから見抜かれてますよ。自己分析をしっかりして、嘘はつかず適正を見極めて就活にのぞみましょう。」

 

と就活コンサルの人はいいます。

 

個人的にはこういうことをいう人は信用できないと思います。

 

そもそも自己分析なんて言葉は就活業界が利益を生み出すために作った言葉です。

 

自己分析をどうやるかわからない、答えがない。

だからこそ、企業側も選考で落とすための言い訳を作りやすいし、コンサル側も正解がないからそれっぽいことを言っていれば間違いではない。

 

ただ世間的に良いとされる会社に入るためには、その仕組みを使わざるを得ないから、みんな仕方なく従っている。

 

作業ですね。

 

就活は茶番

f:id:uuusuke:20190217180022j:plain


自分はリーマンショック後の氷河期に就活を行ない、練習も含めて100回以上、面接をしました。学生時代に目立った功績があったわけでもありません。

9割型嘘なんじゃないかと思うレベルで面接に臨みました。

合ってるのは名前と大学名くらいです。

 

それでも内定は出ました。
なんだ茶番じゃないか。

 

就活を終えての感想はそれでした。

 

そんな就活を経て、入社した会社がブラックだったのはご愛嬌です。

 

就活における学歴

f:id:uuusuke:20190217175248j:plain



少し話が逸れますが、文系の就活は正直学歴も関係してきます。

民間企業だと、私立は早慶の独壇場です。


早慶とMARCHだと埋められない差があるのは肌で感じました。

面接においても、筆記においてもです。

 

学歴フィルターの話ではありません。

企業側からみた実力の話です。

 

自分もいまでさえ人事系の仕事をかじったりしてますが、学歴不問を徹底して採用を行なっても蓋をあけてみると、国立早慶で7割くらいです。


自分の周りも東大、京大、早慶上智ばかりです。

 

うーすけはそれより下の大学です。

 

結局、苦しみながらもヒエラルキーの高い大学に入学するために頑張ってきた人たちは、試験を得意分野としており、そういったものを通過するための効率的な努力の仕方を身につけてるのかなと感じます。

 

であれば、入口の段階で学歴フィルタを設けるのは至極自然なことでもあるのかなと。
結局、不問にしたところで比率はたいして変わらないわけだから。

 

採用活動の予算は限られてます。
1人当たりの面接にも人件費がかかるわけです。
下の方の大学群から光る人材を見つけるよりは、初めから採用したいボリューム層にターゲットを絞る方が効率的です。

 

学歴フィルターをなくし、コストをかければ、下の方の大学群にも異常に優秀な人がいて、そういう人を取りこぼすことはなくなる可能性はあるでしょう。

 

ただ、企業としては、そのコストをかけてまで優秀な人をとるメリットがありません。


大量採用する中で、そこそこ優秀で、従順な人材がとれれば、それで合格点です。

 

コストをかけても、一定層はやめます。
また、異常に優秀であれば、誰かの下で働くことなくいずれ独立してやめていきます。
採用はそういうものです。


そのリスクとコストを上乗せしてまで、大企業側が学歴フィルターを撤廃することはないでしょう。

 

自分が学生の時に学歴差別と感じた出来事は、立場が変わればとても合理的なシステムだと気付かされるのです。

 

就活生はそれを受け入れた上で、企業側の本音と建前を見極めましょう。

あくまで就職活動という仕組みの中で内定を勝ち取りたいのであれば。

 

学歴なんか関係ないと精神論を説いてくる人などは参考にせず、学歴などが総合的に絡んでくることを認めた上で、嘘をついてでも入りたい企業に入れるテクニックを教えてくれる人を探しましょう。

 

就活コンサルはお金の無駄だと思います。
入りたい企業があるのなら、そこの社員、欲をいえば管理職の1人でも多くから話を聞いた方が有意義です。

 

スーツを着る理由

f:id:uuusuke:20190217175715j:plain

話を戻します。


スーツが似合う人はカッコいいっていうけど、そもそもスーツってものすごく非合理的な服だと思いませんか。

 

カチッとしていて肩は凝る。

ペラペラだから夏は暑いし、冬は寒い。

日本の気候に沿わない作り。

ネクタイは首が締まるし、クリーニング代もかかる。

 

そんな機能性も何もない服が、社会に出るといっぱしの大人の証のように扱われて、高いスーツを着ることをステータスのように感じる人がいる。

 

それが「当たり前」だから。

 

スーツがあるから、朝着ていく服をわざわざ選ばなくてもいいんじゃないか?

いや、でもスーツじゃなくてよくない?おれはUNIQLOの服でいい。

冬は裏起毛がいい。

 

うーすけの職場でもいろいろ意見がでましたが、

 

最終的には

 

  • みんなが着てるから
  • それが当たり前だから
  • それがルールだから

この3つに落ち着きました。

 

スーツじゃなくてもあてはまると思います。
これはもう日本文化ですよね。

 

悪い方の。

 

決まっていることに疑問をもたない。

 

マクロを組んで効率化した。
⇒正規のやり方じゃないと指摘される。

 

効率化して早く帰った。
⇒周りはまだ頑張ってるよみたいな残業が素晴らしいことのように諭される。

 

よく考えるとおかしいことだけど、みんなが同じことをしている、あるいは前例がこうだからはみ出すのが怖い、めんどう。変だと声をあげることに抵抗がある。


それが日本人に根付いた文化なのかなと。

 

個人的なことを言うと、日本人はスーツ似合わないと思うんです。

 

また、すごく個人的なことをいうと
日本の文化を尊重するなら、浴衣とかでもいいんじゃないかと思います。


日本人の正装が和装で、それは尊重されるべきみたいな風潮があるにもかかわらず、なぜ普段働くときはスーツなのか。

 

時差ビズの記事でも述べましたが、昨今の「働き方改革」の流れにおいても、こういう「当たり前」の文化の部分に少しずつメスを入れていかないと改革とは言わないんじゃないかなぁ。

 

年中、ネクタイつけたくないアラサーリーマンの一私見です。

 

いまうーすけは、

明日きていくスーツにアイロンをかけようかと考えています。

 

そういうことです。

 

ではでは。

 

合羽橋道具街の魅力

f:id:uuusuke:20190303133318p:plain

こんばんは、みなくまです。

父親と合羽橋散歩をしてきたのでレポしたいとおもいます。

 

f:id:uuusuke:20190213200257j:plain

合羽橋といえば食品サンプル?それとも食器?

今日のお目当ては調味料(^○^)

実家に帰ったときに父親がおもてなししてくれたバケットに塗ってある調味料が美味しかったため、同じ調味料を買うべく今回行って来ました。

f:id:uuusuke:20190213200523j:plain

上がアヒージョソース
下がガーリックバターソース

バケットに塗って焼くだけでちょっとしたおつまみにもなります。 

 

今回購入したのがこちら。

 

f:id:uuusuke:20190213205434j:plain

 

アマゾン、楽天などでも購入できます。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガーリックバターソース(515g)
価格:540円(税込、送料別) (2019/2/13時点)


 

 

肉や魚、野菜を炒めるだけで本格的な味になります。
パスタにもつかえそう。

 

ついでにGABANも安かったので買いました。 

f:id:uuusuke:20190213205412j:plain

 

・パセリ16g 390円+税
・シナモン80g 400円+税

 

スーパーに売ってるのが小瓶でおよそ2gで298円くらいなのでそれを考えると恐ろしくコスパがいい‼

他にもバジルソースやビスクソースなど気になる調味料がたくさんありました。

お昼はお散歩がてら浅草まで出向いてヨシカミという喫茶店に行って来ました。

こちらも老舗で有名なお店だそう。

11:45OPENでなのですが早めに11:15に行ったにも関わらず既に並んでるお客さんが・・・。

11:30の時点で長蛇の列でした。行くなら30分前には並んでた方がよい人気店です。

 

www.yoshikami.co.jp

私は日替わりランチをオーダー。

f:id:uuusuke:20190213205607j:plain


 今日は水曜日でしたので
・コンポタージュ
・カレー
・メンチカツ
・アイスクリーム

f:id:uuusuke:20190213205635j:plainf:id:uuusuke:20190213205544j:plainf:id:uuusuke:20190213205515j:plain

 

なかなかのボリュームです。

味も自分では作れなさそうなTHE喫茶店の味。
とても美味しくいただきました。

 

おすすめはビーフシチューとオムライスみたいなので後日チャレンジしたいです。

 

ご飯のあとは有名な大学芋のお店へ。
こちらは夫のうーすけへのお土産です。

 

tabelog.com

400gで760円

f:id:uuusuke:20190213202152j:plainf:id:uuusuke:20190213202108j:plain

 

正直いうとお店で大学芋を買うという概念がなくあまり期待をしていなかったのですが、父親が絶賛するため試しに買ってみたところ…。

めちゃくちゃ美味しい‼
お芋が甘い。
表現力が乏しく伝わらないのが悔しいですがお芋が柔らかくて蜜がうまく絡んで家で作るのとは全く別物です。

温かくても美味しいけど冷やしても美味しい。

 

これは浅草によったらぜひとも買ってほしい逸品でした。

 

合羽橋から浅草までは歩いて大人の足で10~15分ほどです。

珍しいお店がたくさんあって飽きないと思うのであっという間についてしまいます。

 

東京散歩でぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

バレンタインに★時短で豪華ティラミスレシピ

f:id:uuusuke:20190303133708p:plain

 

こんにちは、みなくまです(^○^)

明日はいよいよバレンタインですね。

 

しかし平日のためあんまり凝ったものは作れないって方も多いのではないでしょうか…。

 

みなくまも産休中にも関わらず簡単で手間をかけずに作れて且つ豪華にできるスイーツを試行錯誤した結果、ティラミスを作ることにしました(*^^*)

 

参考にしたレシピはこれ。

 

cookpad.com

 


材料費もしめて702円で作れました‼

うん、気持ちが大事。

 

材料


インスタントコーヒーとお砂糖はおうちにあったためスーパーで買い足したのは下記4つ

f:id:uuusuke:20190213191049j:plain

・マルカルポーネチーズ(クリームチーズでも代用可)
・市販のスポンジ(なんと105円でした)
・植物性生クリーム(本格的なのを求めるのであれば動物性生クリームでも◎)
・純ココア

 

これだけの材料で簡単に作れるんですね。

レシピ

 

レシピを大雑把に説明すると

スポンジケーキを半分にスライス。
インスタントコーヒーを作って浸しておきます。

②生クリーム1パックとお砂糖(大さじ3)を混ぜてクリーム状になったらマルカルポーネ1箱(100g)を投入して混ぜる。

③あとはクリーム→スポンジ→クリーム→スポンジ→クリームの順で重ねるだけ‼

ココアを振りかけて完成です(^○^)

 

何て簡単。所要時間10分です。

f:id:uuusuke:20190213191009j:plain

これでスボラなみなくまでもストレスなく作ることができました。

きっと、夫のうーすけには手間をかけて作ったんだから‼

とドヤ顔でアピールすると思います。

 

この記事を読まれないことを願います。

まだバレンタインに何を作るか決めてないかたはいかがでしょうか?